
中3入試に向けて【国社の対応】
クラージュゼミナール 入試に向けての国語社会の対応 クラージュゼミナールでは、入試に向けて国語社会の授業はありません。 定期テスト前は対策プリントなど…
TOPICS&BLOG
クラージュゼミナール 入試に向けての国語社会の対応 クラージュゼミナールでは、入試に向けて国語社会の授業はありません。 定期テスト前は対策プリントなど…
中1英語について② 次に、当塾で意識しているのは「単語を書かせる」ことです。 授業中の英作文は、単語数などを指定して、穴埋めではなく基本すべて書かせて…
中1英語について 現在クラージュゼミナールでは、中1英語は必修科目、中2,3は選択制としております。 なぜ中1は英語が必修なのか? それは・・・英文法…
2022年冬期講習 中学生に関して、冬期講習を行います。 中学1年生は27日からの計5日。 中学2年生は26日からの計6日になります。 季節講習は無料…
今回の1学期期末テストのある中学の3年年の数学のテスト範囲を見て愕然としました。 中間テストから1か月ちょっとしか経ってなく、またその間に実力テストも…
2022夏期講習日程 昨日(23日)は、延岡市が全国で一番の最高気温を記録したみたいですね。 日向市も暑い! 風が熱風です。 体力を奪われないよう皆さ…
定期テスト始まります! いよいよ新学年の定期テストが始まります。 どの学年も最高の結果が出せるよう、全力で応援いたします。 定期テスト対策 具体的にど…
新学年内容開始 4月より各学年の時間割が新しくなります。 また、新学年の内容を3月より開始しております。 新中学2年生、現在2名です。 まだまだ個別に…
2022年4月からの新年度時間割のご案内 高校受験の一般入試が来週になりました。 中2の学年末テストでは100点が2枚出ております。 良い流れのまま今…
体験の際、見学に来られたあるお母さんから言われた一言です。 「お宅の授業は、生徒が皆前を見て授業受けてるんですね」と。 クラージュの授業は基本は生徒が…